謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年も初詣は雄山神社芦峅中宮へ。 初詣の帰りに立山から昇る初日の出を見 …
ホームページ制作事例

株式会社品川グループ本社 様の ホームページを作成いたしました。 品川グループのご案内|富山県にクルマの歴史を築いて百余年 品川グループは、 …
ホームページ制作事例

とっぺ屋本舗 様の 楽天市場店を作成いたしました。 【楽天市場】とっぺ屋本舗 とっぺ屋本舗の「大豆丸ごと豆腐」は、特殊な製法でおからとなって …
タアサイ収穫

本日はタアサイを収穫しました。 タアサイは新たに今年から栽培している野菜です。 あくまで私見ではありますが、アブラナ科にしては虫食いは少ない …
大豆収穫

本日は自家製味噌用の大豆(エンレイ・丹波黒大豆)を収穫しました。 本格的な味噌の仕込みは来年1月に行います。 井波の知人のお庭に栗も拾いに行 …
ホームページ制作事例

株式会社 田島木材 様の ホームページを作成いたしました。 株式会社田島木材|富山県|住宅資材の加工・販売から宅地分譲まで 株式会社田島木材 …
ヴィーガンフェス富山

「ヴィーガンフェス富山」お疲れ様でした。 カフェゴッコ さんのブースではモトマチファームの野菜の販売と、モトマチファームの野菜を使ったお弁当 …
ホームページ制作事例

株式会社 山新工業 様の ホームページを作成いたしました。 (株)山新工業|橋梁補修・土木工事等|北陸(富山・石川・福井) (株)山新工業は …
サツマイモ収穫

今週末に富山駅で開催されるヴィーガンフェス富山に向け、サツマイモ(紅アズマ・安納芋)を収穫しました。 当日は カフェゴッコ さんのブースでこ …
ホームページ制作事例

学校法人 富山新庄学園 富山カワイ幼稚園 様の ホームページを作成いたしました。 富山カワイ幼稚園|学校法人 富山新庄学園|富山県富山市の幼 …
VOCAL REC

本日はモトマチスタジオでWEB音源用のVOCALのレコーディングとMIX、そしてマスタリングを行いました。 マイクプリは FOCUSRITE …
ホームページ制作事例

トラブルバスターズ 様の ホームページを作成いたしました。 トラブルバスターズ|富山の便利屋、何でも屋|お家の困り事を解決! 富山県の便利屋 …
ホームページ制作事例

正栄工業株式会社 様の ホームページを作成いたしました。 正栄工業株式会社|管工事業・土木工事業等・舗装工事業|富山県 正栄工業株式会社のコ …
トゥルシー順調です

今年のトゥルシーは天候の影響か自生が少なかったので、1畝きちんと芽出ししました。 順調に育っています。 その他にも大豆、さつまいも、里芋、ネ …
印刷物(DTP)制作事例

ヴィーガンフェス富山(Vegan Fest Toyama)のフライヤーを制作いたしました。 2018年10月21日(日)に富山駅南口広場で開 …
夏野菜の収穫

本日はジャガイモときゅうり、カラルーを収穫しました。 いよいよ夏野菜の収穫が本格的に始まりました!
Web用楽曲制作

本日はWebページで使用する楽曲のトラックメイキングとMIX、そしてマスタリングを行いました。 使用したコンソールは”Sound …
玉ねぎ収穫

本日は玉ねぎを収穫しました。 丸一日天日干しします。 こちらの玉ねぎは直売所やカフェゴッコさんに出荷予定です。
らっきょう収穫

本日はらっきょうを収穫しました。 なかなか良いサイズです。 にんにく同様、来年の種の分は食べずに保管します。
にんにく収穫

本日はにんにくを収穫しました。 にんにくは出荷せず1年を通して使い切ります。 あとは来年分の種になります。 そら豆・インゲンも徐々にできてき …
ねぎ・パクチー・サラダ菜収穫

5年くらい前にパクチーを栽培してから、 畑の雑草に混じってパクチーが自生してくれているので助かります。 Natural Mystic!
ホームページ制作事例

株式会社ピア 様の ホームページを作成いたしました。 株式会社ピア|富山県・石川県|求人・採用情報(リクルート) 株式会社ピアの新卒・中途の …
山菜採り

本日は山菜取りです。 半日だけでしたが、タケノコ(孟宗竹)とすす竹(根曲がり竹)、アイコ、ゼンマイを取りに行ってきました。 今年はタケノコが …
印刷物(DTP)制作事例

学校法人 臼井学園様の2019年度の学校案内パンフレットを制作いたしました。 ●学校法人臼井学園 ●北陸ビジネス福祉専門学校( …
菜花の収穫

畑の雪も溶け、越冬した野菜たちの収穫をしました。 菜花・ねぎ・大根を収穫しました。 ぼちぼち夏野菜の準備です。
雪下人参の収穫

今日は一面銀世界の畑の雪を掘って人参を収穫しました。 40cmほど積もっていたので掘るのは一苦労でした。 雪下人参は、糖度が普通の人参に比べ …